Apex Legendsもついにシーズン12が始まります。そこで今回はシーズン11の後半スプリット、ワールズエッジのランク分布(割合)を紹介。
- シーズン11スプリット2のプラットフォーム別ランク分布
- 現時点でのランク分布の確認方法
- シーズン2~シーズン10までのランク分布
シーズン11のアリーナのランク分布についてはこちらの記事をご覧ください。
![](https://syonon.com/wp-content/uploads/2022/02/overflow-02-jpg-adapt-1456w.adapt_.1920w-1-300x169.jpg)
S11スプリット2ランク分布【全プラットフォーム】
![](https://syonon.com/wp-content/uploads/2022/02/rankall-1024x302.png)
ランク | 割合 |
プレデター | 0.25% |
マスター | 2.93%(上位 3.18%) |
ダイヤ | 16.0%(上位 19.3%) |
プラチナ | 35.5%(上位 54.7%) |
ゴールド | 26.1%(上位 80.9%) |
シルバー | 12.8%(上位 93.7%) |
ブロンズ | 6.30% |
シーズン11スプリット2のランク分布はこのようになっています。ダイアが上位19.3%ということからダイアまで上がれたら中級者といえるでしょう。
マスターが上位3.18%とランクシステムが変更されてからさらに割合は多くなりましたがそれでも十分上級者といえそうです。
2022年2月9日現在、スイッチサーバーでマッチするグリッチの影響で600人以上のプレイヤーがBANされています。おそらくまだBANされるプレイヤーが増えるので本来のマスターの割合はシーズン10とさほど変わらないと思います。
あくまでTRACKER NETWORKを使った集計ですので、Apex公式の発表と若干の差があると思います。しかし公式はシーズン9からはなぜかランクについての発表をしなくなったため今のところ正確な数字の確認はできません。
ランク | 割合 |
---|---|
ブロンズIII | 2.467% |
ブロンズII | 1.995% |
ブロンズI | 1.84% |
シルバーIV | 3.67% |
シルバーIII | 3.109% |
シルバーII | 2.859% |
シルバーI | 3.188% |
ゴールドIV | 7.977% |
ゴールドIII | 5.853% |
ゴールドII | 5.032% |
ゴールドI | 7.283% |
プラチナIV | 15.515% |
プラチナIII | 6.658% |
プラチナII | 4.721% |
プラチナI | 8.603% |
ダイヤIV | 11.411% |
ダイヤIII | 1.509% |
ダイヤII | 0.816% |
ダイヤI | 2.315% |
マスター | 2.929% |
プレデター | 0.248% |
S11スプリット2ランク分布【PC版】
![](https://syonon.com/wp-content/uploads/2022/02/rankpc-1024x309.png)
ランク | 割合 |
プレデター | 0.15% |
マスター | 2.34%(上位 2.49%) |
ダイヤ | 13.6%(上位 16.1%) |
プラチナ | 34.9%(上位 51.0%) |
ゴールド | 28.3%(上位 79.3%) |
シルバー | 14.1%(上位 93.4%) |
ブロンズ | 6.55% |
ランク | 割合 |
---|---|
ブロンズIII | 2.49% |
ブロンズII | 2.087% |
ブロンズI | 1.976% |
シルバーIV | 3.944% |
シルバーIII | 3.415% |
シルバーII | 3.168% |
シルバーI | 3.582% |
ゴールドIV | 8.668% |
ゴールドIII | 6.305% |
ゴールドII | 5.499% |
ゴールドI | 7.843% |
プラチナIV | 15.549% |
プラチナIII | 6.514% |
プラチナII | 4.679% |
プラチナI | 8.192% |
ダイヤIV | 9.743% |
ダイヤIII | 1.293% |
ダイヤII | 0.758% |
ダイヤI | 1.786% |
マスター | 2.342% |
プレデター | 0.148% |
S11スプリット2ランク分布【PS版】
![](https://syonon.com/wp-content/uploads/2022/02/rankps-1024x312.png)
ランク | 割合 |
プレデター | 0.26% |
マスター | 4.34%(上位 4.60%) |
ダイヤ | 21.2%(上位 25.8%) |
プラチナ | 37.5%(上位 63.2%) |
ゴールド | 21.7%(上位 84.9%) |
シルバー | 9.90%(上位 94.8%) |
ブロンズ | 5.15% |
ランク | 割合 |
---|---|
ブロンズIII | 2.093% |
ブロンズII | 1.626% |
ブロンズI | 1.437% |
シルバーIV | 2.882% |
シルバーIII | 2.387% |
シルバーII | 2.202% |
シルバーI | 2.424% |
ゴールドIV | 6.319% |
ゴールドIII | 4.838% |
ゴールドII | 4.249% |
ゴールドI | 6.284% |
プラチナIV | 15.339% |
プラチナIII | 7.154% |
プラチナII | 5.134% |
プラチナI | 9.852% |
ダイヤIV | 14.97% |
ダイヤIII | 1.992% |
ダイヤII | 1.009% |
ダイヤI | 3.204% |
マスター | 4.341% |
プレデター | 0.264% |
【Apex Legends】ランク分布の確認方法を紹介
![](https://syonon.com/wp-content/uploads/2022/02/2022-02-09_01h30_55-1024x555.png)
TRACKER NETWORKのサイトから今現在のランク分布を確認することができます。TRACKER NETWORKではApex Legendsのプレイヤー17,561,605人(2022年2月8日現在)のデータをトラッキングし、直近7日間のレジェンドの使用率ランキングや、個人プレイヤーのキル数など様々なデータを閲覧することができるサイトです。
画面の「ALL Platforms」「Originマーク」「PSマーク」をクリックするとプラットフォームごとのランク分布やキル数などを見ることができます。
あくまで今現時点のランクスコアしか分かりません。シーズンやスプリットが変わってしまうと前のスコアは確認できないのは残念です。
過去のランク分布
![](https://syonon.com/wp-content/uploads/2022/02/chart-2-1-825x1024.png)
過去のランク分布はこのようになっています。シーズン2~シーズン8のランク分布はApex公式の発表した結果をもとにグラフを作成しています。しかし、シーズン9、10は公式がランクの分布を発表しなかったため、TRACKER NETWORKを使った集計結果の分布となります。
コメント